相続あんしん相談の会

相続に関して気軽に相談できる専門家集団です。
最近は認知症や突然、寝たきりになってしまい、遺言者や配偶者やご子息等相続人の方々へご自身の意志を伝えられず、予定していた相続財産の引き継ぎがスムーズに事が運ばなくなり、相続人の方々は故人の遺志を尊重することが出来ないのです。
そうなってしまってはもう手遅れです。問題が怒濤のように押し寄せ何一つ問題が解決せず混乱をきたし相続人間で責任転嫁し、いがみ合うことになるのです。
そのような事態に陥る前に、是非、相続あんしん相談の会へお問い合わせ下さい。必ず、前述のような事態に陥ることはさせません。
更なる希望の道が拓ける安心感を得られるはずです。
特典内容
- ①相続に関する無料相談1時間×2回の相談クーポン券を配布します。1年間有効ご相談者の悩みを深く傾聴し、その悩みを浮き彫りにするための時間となります。
ご相談者の方々からの御相談の解決方法、手段、資料等の全て提携先へ依頼するため有料となります。あくまでも問題を共有し解決するための道筋を整える時間となります。
御相談の内容によっては、別途費用がかかります。ご了承下さい。
※完全予約制②不定期での相続に関する情報配信
チャットワーク・メール・FAX又は郵送
③相談内容に応じた専門家のご紹介
弁護士・弁理士・司法書士・行政書士・社会保険労務士・土地家屋調査士・不動産鑑定士・ファイナンシャルプランナー・エンディングメッセージ師・お寺お墓士(仮称)・宅地建物取引士・測量士・税務調査士・公認会計士・家族信託士・医師・歯科医師・社会福祉士・介護福祉士・獣医師・鍼灸あん摩マッサージ師 他
※紹介先の各専門家への相談料は別途かかります。④相続あんしん相談の会セミナー無料参加
年間2回程度開催予定です。ご要望によっては会員様のご自宅にお伺いし、あなただけのセミナーを開催します。
⑤提携先である税理士法人共創経営システムが保有する国内随一の相続税シミュレーション及び相続対策ソフトによる資料をご提供します。
[入会時の特典]
下記書籍を贈呈いたします※数に限りがございます。
・知らないと損をする相続税のイロハ
・メッセージノート資産・保険詳細編/ライフデザイン編
・誰でもわかる信託制度(仮称)
年会費
入会金はありません。
年会費は6,000円です。(毎年10月~翌年9月です)
尚、会費は会員様への情報発信費、セミナー開催費、専門家の招致の運営費として使用致します。更新月は毎年8月9月です。期の途中で入会の方は個別にご相談ください。
ただいま創立2周年記念につき平成29年7月31日まで初回の年会費は【無料】です。
事務局
〒064-0951 北海道札幌市中央区宮の森1条9丁目1-45 ヒロスビラ宮の森101
税理士法人 共創経営システム内 相続あんしん相談の会事務局
担当:セリザワ/ウメツ/ミカミ
TEL 011-676-7134(代表)
FAX 011-611-7711
営業日:月~金曜日 9:00~17:00
休 日:土・日曜日・祝祭日、年末年始
MAIL jissen@mta.biglobe.ne.jp
WEB http://www.sapporozeirishi.com/
協力先・提携先
まつうら司法書士事務所
松山たけふみ行政書士事務所
ファイナンシャル・プランナー 加藤 桂子
税理士法人 共創経営システム
エンディングメッセージ師 高野義明
不動産鑑定士 花井尚彦
弁護士 弁理士 終活コンサルタント
他多数
ご入会手続き
FAX又はメールでお願いいたします。
メールでの入会申込はこちらから
ファックス送信用入会申込書は、こちらからご使用下さい。
お申し込み後、相続あんしん相談の会よりお電話が行きます。お電話で確認後会費の入金をお願いします。入金確認後1~2週間後に会員証と入会特典を宅急便にて発送いたします。
お申し込みは「メール」又は「FAX」で受付しております。お申込後、担当者から連絡させていただきます。
相続あんしん相談の会入会申込書 ご郵送先
〒064-0951 北海道札幌市中央区宮の森1条9丁目1-45ヒロスビラ宮の森101
税理士法人 共創経営システム内 相続あんしん相談の会 事務局
相続あんしん相談の会入会申込書 FAX送信先
FAX 011-611-7711
お支払い方法
こちらから入会確認の連絡をいたしますのでその後1週間以内に下記の口座に会費をお振込みください。
会費振込口座
名義 ユ)ジッセンカイケイ
口座番号 0657891
金融機関名・支店名 北洋銀行 新手稲支店